特定非営利活動法人地下水・地下熱資源強化活用研究会は、地下水・地下熱資源の強化活用を通じて豊かな社会の醸成に貢献できるように活動する団体です。
会 告
第3回 AGREA技術交流会のご案内
主催 NPO法人地下水・地下熱資源強化活用研究会
地下熱利用および地下水利用・保全に関わる研究動向や技術開発に関わる会員間の情報・意見交換を目的に、下記のとおり「NPO法人地下水・地下熱資源強化活用研究会 第3回技術交流会」を企画いたしました。 奮ってご参加のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
平成28年12月1日(木) 13時~17時
平成28年12月2日(金) 9時~12時 の2日間
アルカディア市ヶ谷(私学会館)
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25
TEL 03-3261-9921(懇親会場も同様)
ホームページ:http://www.arcadia-jp.org/
内 容 : 業務実績事例、研究実績事例等(現在取り組んでいるものでも可)
発表時間 : 30分(発表25分、質疑応答5分)、14件/2日間の発表を予定
発表方法 : MS Power Point
注:30分の講演を考えていますが、発表件数により短くなる可能性もありますので、
ご留意ください。
期 間 : 平成28年11月14日(金)まで
申込方法 : 電子メール(企画委員会あて)
発表資格 : 法人会員所属機関員,個人会員
発表件数 : 1件/会員を目安とする
原稿提出 : MS Power Pointによる発表原稿をカラーPDFに変換(2アップ)し、電子データとして提出
提出〆切 : 11月21日(月)
会員への配信日:11月28日(月)
配信方法 : 発表原稿を企画委員会にて集約し、オンラインストレージにて配信したのち、各自にダウン
ロード・印刷して頂く
参加費: 無料(会員限定)
申込先: 特定非営利活動法人 地下水・地下熱資源強化活用研究会
企画委員会 担当者 : 長沼 宏一(東京建設コンサルタント)
TEL:03-5908-2644 (企画委員会 担当者:長沼、名本)
E-mail:naganuma-h@tokencon.co.jp
期 間 : 平成28年11月21日(月)まで
申込方法 : 電子メール(企画委員会担当者あて)
申込内容 : 意見交換会参加者氏名(様式自由)
意見交換会費 : 6,500円(飲み放題)
今回は、宿泊につきましては各自ご用意いただきたくお願いいたします。
■所在地
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25
TEL 03-3261-9921 FAX 03-3261-9931
■交通のご案内
地下鉄 有楽町線・南北線 市ヶ谷駅(1またはA1)出口
地下鉄 新宿線 市ヶ谷駅(A1またはA4)出口
JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅
■所要時間
東京まで14分、新宿まで10分、新橋・汐留まで21分、渋谷まで15分、秋葉原まで9分
※平日午後の市ヶ谷駅からの平均的所要時間